このブログを読むと
治療院に行く方がどこを見て選べばよいのか基準がわかります。
このような方は読んでください
■これから治療院に通い始めようと思っている方
■通院中の院でなかなか症状が改善しない方
■実際に働いている先生の意見と考えを聞きたい
■料金以外の判断基準を知りたい
■適正な料金を知りたい
■自分には何が必要なのかわからない方
まず大切な4つの項目
①無理なく通いやすい場所を選ぶ
通院は一度にしてならず
どんな凄腕の方が施術しても一回で全てのものが解決することは100%出来ないと言ってもいいかと思います。
そうなると必ず通院回数は、ある程度必要になります。
また、仮に一回で症状が良くなったとしても経過観察に数回は必要だと考えております。
具体的に
■自宅からの距離
■営業時間
■駐車場の有無
■料金設定
■主婦の方なら子供を連れて行っても良いか
など様々な要素が挙げられます。
一回きりの通院でしたら良いのでしたら多少遠くても大丈夫かと思いますが回数を重ねていくこと、何回かは通うことをはじめからイメージしてもらうのがいいと思います。
②料金の安いところからスタートする
まず相場感として
整体院や治療院はこのような価格体であると言われています。
保険適応あり
数百円〜2000円
保険適応なし
3000円〜6000円(低)
6000円〜10000円(中)
10000円〜15000円(高)
値段に比例して施術者の技術は向上すると思っていただければ良いです。
グループ院は、薄利多売なので料金は低めです。
個人(一人院)でやっている先生は高めに設定されています
しかし中には、金額と技術が合っていない先生もおられることも事実です。
※そこに関しては要注意です。
料金に関しての見極め方はこちらをご覧ください
しかし、逆もあります。
値段は安くても結果をしっかりと出せる先生が世の中にいることも確かです。
いきなり値段やグレードの高いところに行く必要はないと思います。
それは高額の治療院コンセプトは、
どこに行っても治らない方、重症度の高い方を対象にしています。
しかし私の経験上そういった本当に熟練の先生が対応するべき方は、治療院に通われる方の全体で5%〜10%ほどと考えております。
このブログを読まれている方は、治療院に通う経験が少ない方と思いますのでどこに行っても良くならないというほどの回数は、まだ治療院には行かれていないことと考えております。
また全体の60%ほどの方は、ある程度のレベルの治療を適切な回数やると100%完璧でもう絶対に大丈夫ですという訳では、ありませんが日常生活には、支障がないほどの状態になると考えています。

まずは通いやすい料金設定のところから始めて様子を見ることをオススメしています。
③口コミを参考にする
内容を見てより具体的なことが書いてあるものは信頼できます
ダメな例としてこのようなものが考えられる
☆当たり障りのない内容
■院が綺麗、先生たちの雰囲気がいいこと
■地域名+症状+よくなりましたなど短い内容
■更新頻度が高すぎる毎日に近いくらい口コミがある
上記の内容は、院にお願いされてテンプレートで書いていることが多いと判断できます。
良い例としてこのようなものが考えられる
■具体的に症状について書かれている
■複数名先生がいる院でしたら~先生というように先生の名前が書かれている
■1ヶ月に数件の口コミの数

具体的に書かれているものほど信頼できると考えております
口コミ数も多すぎても信用にかけます
④治療内容を判断する
言わゆる商品に当たる部分ですので大切に選びたいところです。
しかし一般の方は、細かいところを判断するのは、難しいことと思います。
しかし、見るポイントはあります
ここを見るとレベルのおおよそは、わかると思いますので参考にしてみてください
良いパターン
•痛みがあるところ以外の施術も行う
•患者さん自身がわかるビフォーアフター
•痛みの理由を専門的に説明できる
良くないパターン
•痛いところを揉むだけの施術
•施術のビフォーアフターの検査がない
•痛みの理由が筋肉が弱いこと、運動不足のせいにされてしまう
•体重や年齢のせいにされてしまう

治療内容は、ご自身の受けた感覚で判断して良いと思います。
不快に思うことがなければ良いと思います
先生と話をする中で誰にでもいえることやネットに書いてあるようなことしか言わない先生は、理論的知識が少ない場合が考えられます。
まとめ
①無理なく通いやすい場所を選ぶ
何回か通うことをイメージしてみる
症状にもよるが一度で改善する方が少ない為
②料金の安いところからスタートする
初めから高ランクの治療院に頼る必要なし
様子見て低いところで会うあわないを判断していく
③口コミを参考にする
具体的に書かれているのか
投稿頻度は、適切かをチェックしてみる
④治療内容を判断する
施術する際は、痛みの場所以外を施術するか
年齢や体重のせいにしない
以上の観点からご自身で総合的に見ていただき判断してみてください
※もちろん全員が当てはまるわけではありません。

ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。



コメント