交通事故治療を整骨院で受けられます

交通事故治療

自動車による交通事故後の怪我は、
整形外科(病院)に行って治療を受けるイメージが多いと思います。

整骨院でも治療を受けられることを知らなかったという患者さんは多いです。

交通事故に遭われる可能性は
一生で一度と言われていますがご自身でもいざという時のために覚えてもらえると嬉しいです。

さらに場合によっては、
整骨院の方が手厚く対応してくれることが多いです。

どういう場合には整骨院で対応できるのかを
整骨院で治療した方がよい理由について解説していきます。

■整骨院で交通事故治療を受けられることを知らない方
■現在、交通事故治療で病院に通院中
■整形外科では、診察だけでリハビリをしてくれない
■仕事後に通院したいが受付時間に間に合わない
■現在の整形外科と併用して整骨院に通院したい

意外に思われるかもしれませんが加害者側でも自損事故でも

交通事故治療を整骨院で受けることができます。

内容が少し異なるので確認していきます。

被害者の場合

交通事故に遭うと過失割合というものが決まります
100分率でどちらの過失が多いのかを決めます。

0対100(自身の割合を先に記載する)
30対70など

この場合には、相手の保険を(自賠責保険=強制保険)を使い治療することができる
120万円or96万円(自賠責保険の上限である)

超える場合には相手の任意保険から支払われる

加害者の場合

同じように過失割合を決める
100対0(自身の割合を先に記載する)
70対30
ここで注目したいのは、相手の過失があるかどうかです。

過失があれば同じように相手の自賠責保険を使うことが出来るので
120万円or96万円使えます

☆相手に過失がない場合には、ご自身の任意保険の人身障害特約をつけているか確認して使いましょう!
特約ですので次年度の等級は変わりません。

※交渉には、テクニックが必要ですので整骨院の担当の先生に聞いてみてください
これを知らずに専門院を謳っているのはなんちゃって専門整骨院の可能性があります(笑)

保険についてはこちらをご覧ください

自損事故の場合

電柱や塀にぶつかって怪我をしてしまった場合などにも
ご自身の任意保険の人身障害保険特約を使いましょう!

整骨院での治療をするメリットとしてケガ以外のストレスを減らしてくれます

ストレスとして考えられるもの

■保険会社とのやりとり
■交通事故に詳しくない弁護士さんを紹介されてしまう。
■通院により仕事に差し支えが出てしまう
■相手が事故割合でごねている

たくさんの不安やストレス、問題があります

そこで専門性の高い整骨院であれば

■保険会社さんとのやりとりを代行してくれる部分もある。
■交通事故に詳しい弁護士さんに繋げてくれる
■整形外科より遅くまで診療しているので仕事後に通える

など多くのメリットがあります。

整骨院、整形外科どちらに通院しても同額慰謝料が貰えます。
基本的に通院日数に応じてもらえます。
条件が同じでしたら通いやすい整骨院の方がよいと思います。
土日も営業していたり、夜遅くまで対応していたりと通院日数が伸びやすい傾向があります。

慰謝料についてこちらをご覧ください

現在通院中の病院からも転医できます。

■治療が合わない
■仕事後に間に合わない
■診察だけでなくしっかりと治療してほしい

どこに通うのかは、患者さんの自由です

我慢せずにまずは、保険担当者に相談してください
上記の理由で断られる確率は、低いです

■交通事故の被害者、加害者、自損事故でも通院できる

■整形外科でも整骨院どちらでももらえる慰謝料は変わらない

■ケガ以外の部分のフォローをしてくれる

■通院先は、途中でも変えられる

これだけでも整骨院の選び方で受けられる対応が違います。

TAKE先生
TAKE先生

ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。
患者様が不利益にならないような情報を発信していきますのでよろしくお願いします。

コメント